アイリスオーヤマ使い捨てクロスで水回り掃除ストレス激減!スクラブクロス(レビュー)

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
PVアクセスランキング にほんブログ村

水回り掃除、面倒な家事の代表ですよね。

水アカとのエンドレスな戦い。

最近戦い疲れて試合放棄しております。

家事に極力時間をかけたくないMicasaです。

短時間で

ストレスなく掃除して

キレイをキープしたい

そんなときに

コスパ・タイパ・スペパ 良し

「水回り掃除ストレス激減グッズ」を発見しました!

アイリスオーヤマ使い捨てクロス(スクラブクロス)です。

浴室・洗面所・キッチンに使用してみました。

結論

水回り掃除のハードルを一気に下げてくれるので、とてもオススメです

ラクにキレイを保つ強力な助っ人になると思います

入院中のコップやお箸洗い、キャンプの調理用品洗いにも便利ですね。水筒洗いにも便利です!細い筒の水筒も洗えますよ!

目次

アイリスオーヤマ使い捨てクロス メリット5選

アイリスオーヤマ 使い捨てクロス メリット5選

1. お風呂場・洗面所・キッチン・サッシなど 広範囲で使える→ コスパ・スペパ○

2. 使い捨てで洗う手間なし。小さくカットして使用可能→ コスパ・タイパ○

3. 掃除スポンジ置く場所いらない→スペパ○

そして何より

4. とにかく丈夫!相当強い力でゴシゴシしても破れない

  破れてくると、掃除中にイライラしませんか?それがないのでストレス激減します!

5.汚れたスポンジを触るストレス、使用した掃除用具を見える所に置いておくストレスからも解放される

  私にとっては、これが一番ありがたいことかも。

私はリピート買いすることにしました。 ストレスフリーな掃除グッズです

食器・シンクともに洗えて、使用後は捨てられるので、入院中のコップやお箸洗い、キャンプの調理用品洗いにも便利ですね。

小さく折りたたんで水筒洗いにも便利です!細い筒の水筒も洗えますよ!(キッチン掃除で写真付で記載)

アイリスオーヤマ使い捨てクロス(スクラブクロス)詳細

アイリスオーヤマ 使い捨てクロス 詳細

サイズ枚数・材質

サイズ 1枚約20㎝×20㎝

枚数  50枚 ミシン目入 とても切り離しやすいです!

材質  ポリプロピレン 

使える場所

使用できる場所・物  食器類 キッチンまわり 浴室 洗面所 シンク サッシ

 お風呂場はバスタブ・床・壁などで使用できます。(私は鏡にも使用しています)

 

使用方法

ミシン目にそって切り離し、水、中性洗剤をつけて使用

1枚あたりのコスト

アイリスオーヤマ公式オンラインショップ「アイリスプラザ」での販売価格 

  1個 378円(税込)※2024年5月23日現在

  1ロール50枚なので、1枚あたり 7.56円です。

  洗面所やキッチンシンクなどには1枚を4等分しても掃除しやすいので、かなりコスパが良いですね。

アイリスプラザインターネットショッピングはアイリスオーヤマ公式通販サイトです。ネット限定商品やアウトレット商品など公式サイトならではの商品や、会員割引、ポイント還元などお得がいっぱい!

 ※アイリスプラザでは、3980円(税込)以上購入で送料無料。使い捨てクロス3個セットは送料込で1400円で販売しています。(2024年5月23日現在)

アイリスオーヤマ使い捨てクロス(スクラブクロス)レビュー

 

アイリスオーヤマ 使い捨てクロス ミシン目が切り離しやすい

      ミシン目が切り離しやすい。失敗せずに切り離せます。↑ 

アイリスオーヤマ スクラブクロス 厚さ 使い捨てクロス

   ↑厚さはこれくらい。薄そうに見えますが、かなり丈夫でゴシゴシに耐えられます!

アイリスオーヤマ 使い捨てクロス 表面ザラザラ でこぼこ

   表面はザラザラしていて、しっかり凹凸があります。↑

アイリスオーヤマ 使い捨てクロス カット

  小さく切っておくと蛇口周りの掃除もやりやすい上に経済的↑

カットしなくても薄手なので充分掃除はしやすいです。

カットするならハサミを使用した方がキレイに切れます。

丈夫な材質ですが、手でもでこぼこに沿ってそれなりに切れます。↓

手でもカットできます アイリスオーヤマ 使い捨てクロス

お風呂掃除

アイリスオーヤマ 使い捨てクロスですが、

なんか良さそうと思って買ってからしばらく放置。

お風呂場でピンク汚れが育ったら?使ってみようと風呂床掃除をさぼってみました。

すみません、お目汚し画像が頻出します。

アイリスオーヤマ 使い捨てクロス 風呂床掃除してみた

  わかりやすく、風呂壁のピンク汚れがひどいところを写してみました(恥)↑

風呂床 アイリスオーヤマ スクラブクロス こすってみた

   ↑使い捨てクロスに水を含ませてこすった後の写真 少しキレイになりました。(こすったのは風呂床のみです。風呂壁は何もしていません)

ピンク汚れもしっかり落ちる アイリスオーヤマ 使い捨てクロス 風呂掃除

   ↑使い捨てクロスにはピンク汚れが!指のあとしっかりついてます。汚いですね~。使い捨てでよかった。

ルックバスタブクレンジング アイリスオーヤマ 使い捨てクロス 風呂掃除

   ルックバスタブクレンジングをかけてからこすってみます

風呂床掃除 アイリスオーヤマ 使い捨てクロス

   溝に少し汚れが残っていますが、だいぶキレイになりました(風呂壁はまだ掃除してません)↑

アイリスオーヤマ スクラブクロス 使い捨て 風呂壁掃除 ラク

  風呂壁に洗剤を噴射したあとこすってみます↑

アイリスオーヤマ 使い捨てクロス 風呂壁 ラクに掃除

 ↑床・壁ともにキレイになりました。カビはカビ取り剤を使わないとダメですね。右端に写ったピンク汚れがひどい(恥)残りの汚れはお風呂に入ったときに掃除します。

丈夫でビックリ アイリスオーヤマ 使い捨てクロス 

  ゴシゴシこすった後の使い捨てクロスです。全く破れていません!↑

使い捨てですが全く破れていなかったので、当日お風呂に入るときまで風呂蓋の上に適当に置いておいたら、カラカラに乾いていました。匂いもありません。

お風呂でヘアトリートメントをしている間に

洗い場側の風呂カベ・風呂床・浴槽の横(エプロン部分)・シャンプーを置いている台の掃除をしましたが、

2~3分でできました!

私は今回ピンク汚れを相当ためてから掃除したので少し時間がかかりましたが、

あまり汚れないうちに使い捨てクロスでちょこちょこ掃除をすれば、ラクにキレイな浴室を保てるでしょう。

排水口以外、すべてこの1枚(汚れ具合によってはプラス中性洗剤)でお風呂掃除ができるので、とてもラクだと思います!

もちろんバスタブ内も洗えますよ!クロスでバスタブは洗いにくそうと思っていましたが、意外と洗いやすかったです。

風呂蓋は、フラットなパネルタイプを使っていますが、使い捨てクロスで蓋のまわりを挟んで洗えるので、スポンジよりも掃除がしやすかったです。いつも適当にシャワーで流すだけだったので、久しぶりにこすり洗いしました。

お風呂場がキレイになると気持ちいいですね。

ここまでのお風呂掃除を1枚の使い捨てクロスで行いましたが、全く破れませんでした!

洗面所掃除

使い捨てクロスを水で濡らして軽くしぼり、

洗面ボウルまわり(洗面用具置いてある台の部分)

蛇口とその周囲

洗面ボウル 

の順に1枚で掃除できました。掃除用具を場所ごとに持ち替える必要がないのがラクです

洗面所ではクロスを4等分くらいにカットして使用するのもオススメです。

特に歯磨き粉の飛んだ鏡や、ステンレス蛇口は短時間で簡単にピカピカになりました

鏡や蛇口は使い捨てクロス使用後、乾いた布(ティッシュ)で拭く必要があります。

ただ、使い捨てクロスでの拭き掃除は本当に時間がかからないので、水滴をティッシュで拭くのもたいした手間に感じませんでした。

鏡への使用は自己判断でお願いします

アイリスオーヤマ使い捨てクロス メーカーの使用用途に「鏡」の記載はありません

シンクに使える、食器に使えるくらいならキズはつかないだろうという自己判断で使用しています。

実際、鏡のうろこおとし用品はかなり固い材質ですよね。それに比べたらアイリスオーヤマ使い捨てクロスは全然柔らかいです。

(使い捨てクロスをキッチンIHの焦げにも試しましたが全然落ちませんでした笑)

我が家の洗面台の鏡では、水を含ませた使い捨てクロスでこすっても傷は付きませんでした。

お風呂場の鏡はもとから小傷があるためハッキリしませんが、ゴシゴシこすったところ、水垢(うろこ)はだいぶ落ちました。

キッチン掃除

食器→鍋フライパン→シンク→排水口のカゴ まで1枚で掃除終了 

使い捨てクロス1枚を水で濡らし、食器洗い用洗剤を使ってスポンジで洗うのと同じように洗えました。

洗剤の持ちも悪くなく、洗いやすかったです。

クロスタイプなので、平らな面を洗うにはスポンジよりもラクに感じました。

フライパンも洗い終わったら、最後にシンクを掃除して、排水口のカゴ(穴がパンチングタイプなので洗えました)も使い捨てクロスでこすり洗い。

あとはクロスをポイッと捨てて終了です。1枚で完結します。

水筒洗いにも!!

水筒も、無印良品の柄つきスポンジ(柄の部分のみを使用)との合わせ技で快適に洗えます!!

アイリスオーヤマ 使い捨てクロス 水筒洗いにも便利 

使い捨てクロス1枚を折りたたんで挟み、水と食器用洗剤で洗います↑

スリムタイプの水筒も洗えます!クロスをさらに小さく畳めばOK↓

スリムな水筒も洗える アイリスオーヤマ 使い捨てクロス 無印良品の柄つきスポンジの柄を利用

無印良品の柄つきスポンジはこちらです↓スポンジ部分を何回か交換していましたが、黄ばんできたので柄の部分だけ残してスポンジは処分することにしました。これからは無印良品の柄とアイリスオーヤマ使い捨てクロスで水筒洗いします。

シンクまわりに食器洗い用・シンク洗い用・水筒洗い用スポンジ置く必要がなくなります!シンクがすっきりしますね

アイリスオーヤマ 使い捨てクロス スクラブクロス まとめ

カビとキッチンIHの焦げは落ちませんでしたが、

水回り掃除で、かなり広範囲に使用できます。

ふだんのお掃除のハードルが下がるので、

使い捨てクロスがあると

気合いを入れることなくサクッと掃除できて

キレイを保てるでしょう。

どこの水回り掃除も快適にできますが、私としては風呂壁、洗面所、水筒洗いは特にオススメです!

お風呂の床のように凸凹の溝が深い場所より、平らな場所だと特に使い捨てクロスの使い勝手が良かったです。

アイリスオーヤマ 使い捨てクロス(スクラブクロス)のメリットまとめ

  • 使い捨てなので洗ったり干したりしなくてよい。→時短(タイパ○)
  • 掃除スポンジを置く必要なし。水回りすっきり。見た目ストレスフリー。 →(スペパ○)
  • 掃除用具を何種類も持たなくてよい。使用する掃除グッズが少なければ買う手間、管理する手間も減る → (コスパ・タイパ・スペパ○)
  • 水回りの多くの場所ががこれ1枚で掃除OK。掃除用品を場所ごとに持ち替える必要がないのがラク → (コスパ○・タイパ○)
  • カットして使用できる(コスパ○)ので細かい場所も掃除しやすい
  • 丈夫で相当強い力でゴシゴシしても破れない
  • 使い古した掃除用品を触るストレスから解放される

このクロス1枚で簡単に水回り掃除ができるので

ふだん水回り掃除から目をそらしている人

ふだん掃除しない家族

にもトライしてもらいやすいでしょう。

私も4等分に切ったクロスを常備して、

家族にも水回り掃除を頼みます!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
  • URLをコピーしました!
目次