【ブッククリップで本を開いたままキープ】たったこれだけで勉強中のイライラが確実に減った!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
PVアクセスランキング にほんブログ村

勉強中のあなたに質問です。手を離すとテキストが閉じてしまうプチストレス、ありませんか?

自分はカラーコーディネーター検定試験の勉強中、本を片手で押さえ続けることがかなりストレスで。プチストレスどころじゃなかったので、これを買いました。

サンスター文具 ウカンムリクリップ  

ブッククリップ サンスター うかんむり ウカンムリ 透明 クリア  
 おすすめ

なんてことないブッククリップですが、これひとつで勉強中のストレスは激減しましたよ!

紙のテキストを使っている人には超おすすめです。

資格試験の勉強だけでなく、普段の学校の勉強でもめっちゃ使えます!

分厚い問題集を片手(というか腕)で押さえてルーズリーフに数学を解いて、さらに別冊の解答を広げて、消しゴムを使いにくそうにしている息子にも1個あげました。←子どもは学校で慣れているんだろうけど、こんな勉強スタイル、自分だったらやる気でないです

サンスター文具 クリップ ウカンムリ クリップ

クリップで押さえていると、蛍光ペンも安定して引きやすかったです。

ブックスタンドだと持ち歩くとき荷物になるし、テキストに記入したりアンダーラインを引いたりするにはブッククリップの方が便利です。

ヴィレッジヴァンガードなどの雑貨屋さんに、キャラクター付の「ウカンムリクリップ」も売っていました!カワイイのが良い人はそちらもおすすめです。

実用性重視なら、テキストの文字が見える透明(ウォータリークリア)一択!

ブッククリップ うかんむり サンスター 透明 クリア 

↑本の厚みによっては、クリップの端の方が本と密着しないため文字がクリアに見えない場合もあります。

それでも、留めたところの文字が全部隠れてしまう色付きのブッククリップよりは断然使い勝手がよいでしょう。

お値段もAmazonで通常サイズが600円弱(2025/09/16現在)とお手頃です。

サイズが通常サイズ・プチサイズとありますのでお間違えなく

厚めのテキストを挟むなら、プチサイズではなく約8㎝開く通常サイズがおすすめですよ。

手を離すと閉じてしまうテキストを使用中でしたら、本当に勉強がはかどりますので使ってみてくださいね!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
  • URLをコピーしました!
目次