衣食住あれこれ– category –
-
リカバリーウェアの【RED】と【RELIVE】を着てみた感想。レッド、リライブ レビュー
7月下旬頃、体がなんとなく疲れていてリカバリーウェアが欲しくなりました。 BAKUNE バクネ RELIVE リライブ VENEX ベネクス RED レッド 他にもいろいろあって迷いましたが、BAKUNEとVENEXは予算オーバーで今回は見送り。 自分は肩こりや腰痛もあった... -
SwitchBot CO2センサーで空気の「見える化」 便利さを実感しやすい人は?(スイッチボット二酸化炭素センサーレビュー)
こんにちは。賃貸不動産経営管理士のMicasaです。 家で過ごすことが好きなので、住環境へのこだわりが強めです。 空気が悪いところにいると頭が痛くなるタイプで、二酸化炭素センサーは気になっていました。 いろんなメーカーからCO2センサーが出てますね... -
YOLU(ヨル)の入浴剤。とにかく香りに癒やされたいなら超おすすめ!でもリピートは迷う。
最近夜は涼しくなってきましたね。 お風呂にゆっくり浸かるのも、気持ちが良い季節になってきました。 自分はふだん、入浴剤は入れたり入れなかったり。 冬になると炭酸ガス強めのバブを使うことが多いです。 あのシュワシュワするバスボムが好きなんです... -
【ETVOS VS TANGLE TEEZER】 頭皮マッサージブラシで至福のバスタイム。 エトヴォス・タングルティーザー レビュー
頭皮マッサージブラシ。使ったことありますか? 自分は10年以上前に買ったことがあります。でもすぐに面倒くさくなって使わなくなり、風呂場に放置。カビが生えて捨てました。 今回頭皮マッサージブラシを買うのも、結局使わなくなりそうで迷いました。 で... -
『手が汚れる家事が嫌い』ってことに最近気づいた。だから圧力鍋に挫折し続けていたのね。
長年家事をやってきて、最近気づいたことがあります。 もとから家事全般あまり好きではありませんが、嫌いな家事には共通点がありました。 「手が汚れる家事が嫌い」 なのです。 料理の中でも包丁で肉を切ること、果物を切るときに手がベタベタになること... -
iphone 画面保護フィルム。長年愛用のNIMASOで初めて貼り付け失敗!おすすめはこれ。
先日、買い替えたばかりのIPHONE16proを砂利の上に落としました。 運悪く尖った小石が画面に当たったようで、保護フィルムが割れてしまいました。 家に帰ってドキドキしながら剥がしてみると、画面は無事! 「さすがNIMASO。貼ってて良かったぁ。」と思い... -
プロテインが飲めない少食でタンパク質不足の娘に。美味しい高タンパク質食品を探してみた。
プロテイン飲料が苦手 だけどタンパク質の摂取量不足が気になる 水や牛乳をいれて作るプロテイン飲料、タンパク質を効率的に摂取できて便利ですよね。 我が家のこどもは残念ながら好きじゃないらしく、他の高タンパク質食品を買って食べてみました。 家族... -
ブッククリップで本を開いたままキープ。たったこれだけで勉強中のイライラが減った!【ウカンムリクリップ】
勉強中のあなたに質問です。手を離すとテキストが閉じてしまうプチストレス、ありませんか? 自分はカラーコーディネーター検定試験の勉強中、本を片手で押さえ続けることがかなりストレスで。プチストレスどころじゃなかったので、これを買いました。 サ... -
【カラーコーディネーター検定】意外と実生活に生かせる!おすすめのテキストは2冊!
賃貸不動産経営管理士で大家業をしておりますMicasaです。 2025年7月にカラーコーディネーター検定のスタンダードクラスに合格しました。(91点でした) もとからインテリアには興味があり、カラーによって部屋の雰囲気がかなり変わるのでいつか勉強したい... -
リチウムイオン電池のモバイルバッテリー。ライラクス(LayLax)耐火ポーチで安心して持ち歩こう。
この猛暑、いつまで続きますかね? 5月頃から暑くなり9月の今も35℃越えの日々。 1年で半分近くが夏なんじゃないかって。 こんな暑いとモバイルバッテリーを持ち歩くのがかなり心配で。 今年の夏休みは、朝から夜まで電車移動で観光するお出かけ予定だった...