頭皮マッサージブラシ。使ったことありますか?
自分は10年以上前に買ったことがあります。でもすぐに面倒くさくなって使わなくなり、風呂場に放置。カビが生えて捨てました。
今回頭皮マッサージブラシを買うのも、結局使わなくなりそうで迷いました。
でも、買って大正解!
ほんと気持ちいい!
面倒な洗髪が、楽しみに感じるくらいです。
迷っている人は、ぜひ使ってみてください。バスタイムがちょっと楽しくなりますよ。
自分はいろいろ迷った挙げ句、選びきれずに2種類買いました。
TANGLE TEEZER ザ・スカルプケア 頭皮マッサージ
両方とも人気がありますが、使用感は結構ちがうので、使った感想を書きますね。
ETVOS TANGLE TEEZER スカルプケアブラシ

写真左側:LOFTで見かけて、しずく型のかわいさから欲しくなったエトヴォス リラクシングマッサージブラシ
写真右側:ブラシのピンがたくさんあるタングルティーザースカルプケアブラシ

写真の説明書にもあるように、タングルティーザーはブラシの裏側のカーブ部分に手を入れて使います。

ブラシに穴が空いていないのでお湯がたまらず清潔!
両方とも、吊す穴は空いていません。ブラシのどこにも穴が空いてない作りのため、水が溜まることもなく清潔に使えます。
使用後は浴室以外で保管がおすすめ
昔、お風呂場に置いて頭皮マッサージブラシをカビさせたことがあるので、毎日お風呂後は洗面所に置いてます。使用後は湿気の多い浴室に置きっぱなしはおすすめしません。
お手入れ簡単
マッサージブラシのお手入れは、エトヴォスもタングルティーザーも簡単です。シャンプーのあとシャワーでブラシを流して、10回くらいブラシを振って水を切っているだけです。
ETVOS エトヴォス マッサージブラシ レビュー

エトヴォスのマッサージブラシはブラシの固さが2種類(ふつう・ハード)あります。
自分が使っているのはハードタイプです。色によって硬さがちがうので選ぶときに気をつけてください。
娘は、エトヴォスのハードタイプは硬かったと言ってました。ただ、硬くてムリというより頭皮に吹き出物が結構あったときに使ってしまったようで、どのブラシでもダメだったのではと思います。
頭皮に吹き出物がたくさんある方は使わない方がいいかもしれません。
エトヴォスのハードタイプではない方は、自分が使ったことがないので使用感はわかりません。ただ、自分としてはエトヴォスのハードタイプでも全然痛くないし、これより柔らかかったら物足りない気がするのでハードで良かったです。
洗髪するときは小刻みに動かし、ツボ押しするように当てても気持ちがいいです。
タングルティーザーより弾力のあるブラシなので、マッサージを重視する方にはエトヴォスがおすすめです。

TANGLE TEEZER タングルティーザー スカルプケアブラシ レビュー
TANGLE TEEZER ザ・スカルプケア 頭皮マッサージ

タングルティーザーのスカルプケアブラシは、ブラシの本数が多く、ブラシの真ん中は細く、端は太くなっているのが特徴です。

裏面のカーブ部分に指を入れて使用します。
一般的な手のサイズの大人の女性なら指3本入れて使用できます。
指が太めの男性だと、3本入れるのがキツイかもしれません。その場合、カーブ内に人差し指と中指の2本を入れて、親指と薬指を外側に添える形でも使用できます。
ブラシの本数が多いので、頭皮をしっかり洗えます。頭皮を洗うのが目的の人にはエトヴォスよりタングルティーザーがおすすめです。
マッサージブラシを両手持ちするなら!
2種類の頭皮マッサージブラシを買った理由の一つは、ブラシを両手に持って使ってみたかったからです。
マッサージブラシの両手持ち。洗髪時間も短縮されますし、ブラシで同時に広い範囲をマッサージできて気持ちがいいのでとてもおすすめです!
ですが
両手持ちするなら、同じ種類を2個使うことをおすすめします!
エトヴォスとタングルティーザーでは、持つときの形状が異なるため、両手持ちはしずらかった。
エトヴォスの硬さがちがうタイプを2種類使う分には、形が一緒なので使いやすいと思います。
地肌をガシガシ洗いたい人にはタングルティーザーの2個持ちもオススメですよ!
あなたのお気に入りスカルプケアブラシが見つかりますように
